学校案内

いじめ防止のための基本方針

 

目次

はじめに

いじめは、いじめを受けた生徒の教育を受ける権利を著しく侵害し、その心身の健全な成長及び人格の形成に重大な影響を与えるのみならず、その生命又 は身体に重大な危険を生じさせるおそれがあるものです。 それゆえ、いじめの問題への対応は学校における最重要課題の一つであり、一人の教職員が抱え込むのではなく、学校が一丸となって組織的に対応するとともに、家庭、地域や関係機関と学校が積極的に連携し、「共に」いじめ防止 に取り組むことが必要です。 広島市立舟入高等学校(以下、「本校」という。)の生徒たちがいじめでつらい思いをすることがないよう、私たち教職員一人一人が、「いじめは絶対に許さ ない。」との意識を堅持し、それぞれの役割と責任を果たすとともに、生徒も、 安心で豊かな社会や集団を築いていく役割を担っていることを自覚し、共にい じめを生まない「一人一人の生徒にとって存在感を実感でき、安心して過ごすことのできる支持的風土」を醸成していく必要があります。 そこで、本校では、教職員はもとより、生徒、保護者、地域が一体となった いじめの防止等に向けての取組を進めていくことが重要であると考え、いじめ防止対策推進法第13条に基づき、「広島市いじめ防止等のための基本方針」を参考にして、ここに「広島市立舟入高等学校 いじめ防止等のための基本方針危機管理マニュアル 」(以下、「基本方針」という。)を策定しました。 基本方針に基づく取組を効果的に推進していくに当たっては、教職員の果た すべき役割が質的にも量的にも増大し、体制の強化・充実が必要であることを 踏まえ、速やかに取り組む事柄と段階的・計画的に取り組む事柄を見極めて、いじめ防止等の対策を総合的かつ継続的に推進していきます。

危機管理マニュアル

詳細はこちら

年間計画

詳細はこちら

相談窓口

詳細はこちら